HEADHUNTER / KROKUS (温故知新:これがヘヴィー・メタルです!)

今日の温故知新は、スイス産・ヘヴィー・メタル・バンド「KROKUS」1983年の8th「HEADHUNTER」をご紹介します。
昨日は、一昨日の「EPICA」の流れで「LUNATICA」を「お薦め」でご紹介しましたので、今日はその流れでスイスのバンドをご紹介します。
…と言っても、既に神アルバムとして「METAL RANDEZ-VOUS」をご紹介しましたので、2作目となります。
その「METAL RANDEZ-VOUS」はNWOBHM期に誕生した奇跡のハード・ロック作でしたが、今作はメタルがブームとなった時期の作品になります。
すなわち、ヘヴィー・メタル作です。しかも、極上の!
「METAL RANDEZ-VOUS」で英国での成功を収めた彼らは、次に全米制覇を目指します。
ところが、そのスタイルは「AC/DC」路線に乗ってしまったんですよね。
私にとってそれは大失敗で、全くの駄作が2作続きます。
そこそこ注目を集めたものの、本来のメタル魂が抑えきれなかったか、遂にその本性を爆発させたのが本作です。
とにかく「切れ」が良いんですよね~。特にリーダーのギターさんのメタリックさが堪りません。
この路線は長く続きませんでしたが、当時のメタル熱を反映した「これがヘヴィー・メタル」と自信を持ってお薦め出来る作品です。
メタルシニア
本作で全米でも成功を収めた、絶頂期のライヴ映像をおまけで…。超格好良い!
スポンサーサイト